2020年1月18日の私のブログ、「キリロム学生寮には冷蔵庫もない!2020年の時代に!」
でキリロム工科大学はカンボジアの山奥に日本人学生を留学させておきながら学生寮に冷蔵庫も設置しない悪環境であることを告発しました。
さらに日本人学生からも冷蔵庫の約束を守らず、学生の怒りが爆発していた事実も告発しました。
しかも冷蔵庫を設置せず、氷を買わせる呆れた倹約ぶりです。
本日2020年2月6日、キリロム工科大学日本人学生から学校側が学生寮に冷蔵庫を設置したようです。
受験シーズンを意識しての冷蔵庫の設置かと思います。
学生の要望には耳を傾けず学校開校5年目ですか?外部の告発でようやく冷蔵庫が買えて学生寮に設置できたようです。事実確認はできませんが、冷蔵庫設置が事実なら私たち外部からの告発(カンボジア不動産ブログ、不動産チャンネル)で日本人学生の生活環境が改善されたことは喜ばしい限りです。

猪塚武キリロム工科大学元学長、現理事長、有澤和歌子Vキリロム社長
外部告発でやっと冷蔵庫設置とは、呆れた学校経営者、教育者たちです。
キリロムの住人と言っていますが、はっきり言って嘘でしょう。
学生と一緒に住んでいないから理解できない。
猪塚武氏は、シンガポール在住です。
良い大学、理想な大学なら自分の娘を通わせるでしょう。本当に素晴らしいと自身が思えるなら編入させてキリロム学生寮に住ませたることができますか?
有澤和歌子氏は、東京都在住です。
白ワインは冷蔵庫で冷やして飲んだ方が美味しいでしょう。東京のお住まいには冷蔵庫ありませんか?
呆れた学校経営、日本人学生に対する扱いです。
教育への理想、思いなら

このご夫婦の方が強いのではないでしょうか?
昨年11月にご夫婦でユーチューバー デビューしました。
(籠池チャンネル)
2020年1月30日の記事で猪塚武氏が「日本にとって歴史的な日」と称した「WAOJE海外進出支援基金」を始動させたようです。
「海外で事業する場合において、資金調達は難航を極めます。」
本当そうですね。たった200ドル(約2万円)の冷蔵庫が学生寮に設置できないくらいですからね。。。
海外進出支援基金の利用者第一号は、WAOJE代表理事 猪塚武氏のキリロム工科大学の学生寮の冷蔵庫購入資金への融資ですか???
今日から日本は寒波のようですね。お~寒。
極寒、コロナウィルスの中で受験生のみなさん、頑張って下さい!
くれぐれも健康管理にはお気を付けください!
大学選びは慎重に行って下さい!
次回ブログ記事更新の意欲になります。
下記アイコンのクリックをよろしくお願い致します。
↓↓↓
いつも応援ありがとうございます。
『カンボジア不動産チャンネル』も更新していきます。
よろしくお願い致します。
WAOJE海外進出支援基金は、キリロム工科大や学生寮投資には使われないと思う。少なくとも代表理事である間は。
猪塚氏はキリロムにはほとんど居ません。シンガポール在住だけどどちらかというと最近は日本が多い。資金調達、営業活動、広報活動と投資家フォローアップのためです。
有澤氏はたまにキリロムに旅行に行く程度。関東の住人ですよ。腰据えてキリロムに住んでいるのは、別宮氏。住まされている、というべきか。彼がカンボジアに来たときは意気揚々としていたが。
冷蔵庫は電気を食うから、だから設置しないのでは?
電力供給に問題のあるキリロムでは、何より電気をケチりたいでしょう。
猪塚武さんは、「いづか」と読むようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/猪塚武
私は、「いのづか」さんかなと思ったのですが、
WIKIPEDIAでは、この様に紹介されています。
確認されて、間違っていたら、訂正をされた
方が、良いのではと思い、投稿しました。
各部屋に冷蔵庫はないです。
あくまで大きいタイプの一部屋だけで、4人部屋には設置されていません。
[…] 2020年2月6日の再投稿のチャンネルと ブログ外部告発でやっと冷蔵庫設置の呆れたキリロム工科大学 […]